日本酒・牡蠣のコラボ交流パーティ@代官山CCスタジオ
過去, その他, 交流会
@代官山CCスタジオ
〜食べて楽しむ、知って得する!〜
日本酒・牡蠣のコラボ交流パーティ
あけましておめでとうございます!〜食べて楽しむ、知って得する!〜
日本酒・牡蠣のコラボ交流パーティ
寒いこの季節。
こんなときは日本酒を飲んで身体の中からほかほかに!
旬のまっただ中の「海のミルク」、牡蠣も一緒にいかがですか?
今回は新年ということで「鏡開き」も行います!
皆さんは鏡開きの起源をご存知ですか?
日本酒の雑学に加えて鏡開きのプチ雑学も特別にお伝えいたします。
イベント概要
いきなりですが、「牡蠣」といったらどんなお酒を思い浮かべますか?多くの方は「白ワイン」をイメージされるのではないでしょうか。
実は、日本酒は牡蠣料理にもよく合うのです!
「料理に合わせて合うお酒を選ぶ」
そんな粋な雑学を聞きながら日本酒を楽しんでみませんか?
料理に合わせた日本酒の選び方とは…?当日、利酒師が直接伝授致します!
そして、牡蠣職人が牡蠣の美味しい食べ方を披露!
こんな食べ方があったのか、今度お家で作ってみよう、
そんな新しい発見をお伝えします♪
「今日は美味しい日本酒と牡蠣が食べられたね」
それだけでは、もったいない!
お家で日本酒を楽しむときにも役立つ日本酒の雑学を利酒師から直接伝授!
旬の牡蠣の美味しい食べ方を牡蠣職人から教わることができます!
今日の楽しさだけでなく、次回に繋がる楽しみをお持ち帰りください。
日本酒、牡蠣好きで交流されるもよし、
先生にもっと詳しくお話をきくのもよし、
じっくり美味しい日本酒と牡蠣を楽しむもよし!
専門家が選び抜いた逸品をご堪能ください。
お友達を連れ添ってのご参加も
お一人様のご参加も、もちろん大歓迎です。
利酒師・牡蠣職人と一緒に過ごすまたとないこの機会。
すてきなお時間を存分にお楽しみください!
こんな方にオススメ
・日本酒が好きな方、牡蠣が好きな方・自分好みの日本酒を知りたい方
・美味しい牡蠣の食べ方を知りたい方
・料理に合わせたお酒の選び方を知りたい方
講師紹介
利き酒師 馬場 吉成(酒と醸し料理 BY 店主)
1972年生まれ。
板橋区南常盤台で日本酒と発酵食品をメインにした飲食店を経営する傍ら、インターネットの読み物サイト等でライター活動も行う。
体力系、料理系の記事を多く書き、利き酒師、ジュニア野菜ソムリエ、裸足ランニング指導資格者なども保有。
結婚当初から毎日夫婦二人分の弁当を15年以上作り続けた弁当男子の先駆けであり、元機械設計屋、元プロボクサーなどの経歴もある。
100km以上の距離を走るウルトラマラソンにも多数出場。
記事掲載サイト
・@nifty デイリーポータルZ ( http://portal.nifty.com/ )
・AOLニュース ( http://news.aol.jp/ )
出演番組
・フジテレビ とくダネ 弁当男子特集
・NHK BS2 熱中夜話 弁当ナイト
・テレビ東京 家族の時間
・NHK WORLD 日本の弁当事情について
・BS日テレ 草食男子特集 など
掲載本、雑誌等
・マガジンハウス 「みんなのお弁当」「もっとみんなのお弁当」
・集英社 LEE
・Trend Pot NY 「NYジャピオン」
出張♪オイスター職人! 佐久間知彦

幼少期からの牡蠣好き♪
白馬でのスキーインストラクターを経験後、滑走の舞台を海外へ移す。
スイス、イタリア、フランスのスキー場などを放浪後
1993年8月、世界初・天山山脈スキー滑降を経験。
(カザフスタン~中国国境近辺)
その後‥イタリアでスキーガイドを経験。
その間、フランスで食べた牡蠣に心を打たれ、現地で牡蠣専用ナイフを購入!
以後、沢山の牡蠣を食べることで牡蠣剥きを体得。
人前で牡蠣を剥いて提供するキッカケを皮切りに、牡蠣の背景を伝えながら牡蠣好きな人同士をつなげる魅力を発見♪
一緒に楽しみながら、牡蠣話しを交えたエピソードなども披露!
現在、牡蠣文化の拡大と牡蠣を通じた自然環境保全なども探求中~(^O^)
『オイスター職人』とは‥
牡蠣を提供していないお店や会議室他(空きスペース)、ホームパーティーなど、牡蠣を食べたい方のお好きな場所へ産直牡蠣と共に出張し、剥いて牡蠣を提供しながら牡蠣の背景(産地・生産者等を説明)をご案内・牡蠣好きをつなぎ合わせ・交流と牡蠣文化の拡大につとめるのが役割♪
■オイスター職人公式サイト
http://oystertrip.net/ → サイト内のブログ他もお気軽にご覧くださいネ♪
開講日時
2015年 1 月 25 日 ( 日 )17 : 30 〜 20:00(受付開始 17 : 00)
会場
代官山CCスタジオ
〒150-0033 渋谷区猿楽町11-1ラフェンテ代官山B1F
代官山駅より徒歩3分
料金
6,500円(税込)※料金は当日受付にてお支払いください。
定員:50名様
※最少開催人数 25名様
その他連絡事項
■ キャンセル規定開催1週間前に牡蠣を発注します。
1月16日以降はキャンセル料を100%いただきます。
■ その他注意事項
規定人数に達し次第お申込受付を終了させていただきます。
■ お問い合わせ
お問い合せはこちらまでお願いします。
オフィスKキャリアナビ株式会社
TEL:03-6914-1478
Mail : ikebukuro[at]benkyo-cafe.net
お手数ですが[at]を@に変更して下さい
※このイベントは勉強カフェ主催のイベントではありません。
お申込みフォーム
https://ssl.formman.com/form/pc/XSPlfGzIGBJd7JGO/