関内テーマトークの会 ~第5回 結婚、子育てに対する本音を話し合ってみませんか?~
過去, 横浜関内スタジオ, イベント
「第5回 関内テーマトークの会」!!
こんにちは。横浜関内スタジオ会員の上野です。
毎回あっという間に1時間半が過ぎて不満の声も多い(?)関内テーマトークの会、
第5回のテーマは、
「結婚、子育てに対する本音を話し合ってみませんか?」
です。
実は、前回の最後にテーマを募集したところ、
「少子化問題を取り上げるのはどうか」というリクエストがありました。
それをもとに運営サイドでいろいろと話し合ってみたところ、
「少子化問題といってもかなり幅が広いので、範囲を絞ってみてはどうか」
「行政の施策を上げるのも良いが、それよりも個人の意識に視点を当ててみた方が盛り上がるのでは」
という意見が出てきました。
というわけで、今回は
「それぞれの結婚観、子育て観」を話し合っていきたいと思います。
今と昔では、結婚や子育てに対する考え方が大きく変化しています。
結婚して子供を育てて一人前、という時代から、
今はそれぞれが自由に生き方を選択する時代です。
その中で、
「結婚そのものをどうとらえているのか」
「結婚のメリット・デメリットは?」
「子供を育てるのは大変?楽しい?」
などなど、様々な立場から、本音を話し合っていきたいと思います。
(なお、結婚や子育てに関しては、
個人的にタブーとして触れられたくない部分がある方もいらっしゃるかと思います。
そうした方は、事前に申告して頂ければもちろん触れることはありませんのでご安心ください)
自分だけでは思い付かない意見が出ることは間違いありません。
皆様のご参加をお待ちしております!
自分は知識がないなあと思う方 → 他の方の意見を聴くだけでも勉強になると思います。
詳しい方 → どんどん発言して頂き、御自身の知識を皆さんに教えてください。
(上野もそれほど知識がある訳ではありません。たまにニュースを見ている程度です。
むしろ、いろんな方の意見や知識を知りたくて会を主催しております。
本音を言えば、自分と逆の意見を持つ人に来て欲しい、と思っています。)
それでは、皆様の参加をお待ちしております!
ファシリテーター紹介

上野裕和(うえのひろかず)
37才、勉強カフェ会員歴2年半。
結婚2年目。結婚記念日は忘れてトラブルを起こさないよう、
いい夫婦の日(11月22日)に設定。
職業は将棋の棋士で、
勉強カフェ内では将棋雑誌の原稿を書いていることも。
詳細
日 付:2015年1月31日(土)10:30~12:00
場 所:横浜関内スタジオ(イベントルーム)
参加費:無料
※コミュニティユース会員の方は、当月2回目以降はイベント開催時間分のドロップイン料金がかかります
