このイベントは開催終了いたしました。

2022/12/11 () 10:30~

ジブン価値シリーズ”ジブン価値” 発見編 意外と知らない!?わたしの原石Vol.3 〜潜在能力〜

オンライン開催 定期開催

開催時期, 過去, 溝の口スタジオ, イベント

Googleカレンダーに登録

こんな方にオススメ
・得意な事と自分の性格や適性が一致していない様な気がする方。
・人からは認めてもらえるけれど、自分のやりがいとはちょっと違うのではと違和感を感じている方。
・自分の潜在的な適性が何なのかよく分かっていない方。
・自分の潜在的な適性の活かし方が分からない方。
・職場や環境から求められている事がよく分からない方。
・自分の潜在的な適性を明確にして、自信を持って仕事をしたり、自己啓発や学びに臨みたい方。
・新しい事を始めてみたいけど、自分に合ったものが何なのか分からない方。知りたい方。
・自分の潜在的な適性を活かして新しい事にチャレンジしたいと思っている方。

概要
2021年4月から開始した、キャリア実現ワークショップ型セミナーは、先日シリーズ3期が終了し、10月からシリーズ4期目がスタートしています!

シリーズ4期からは、全12講座で1シリーズとなり大幅拡大となる事でより理解を深めていただけるようになりました。

シリーズ全体としても

「~仕事・資格・複業にも活かせる~ジブン価値シリーズ」

という大きなコンセプトになりました。

各講座にてご自身の価値を見つめ直したり発掘しなおしたりする事で向上していただき、より実践的に応用してご自身の価値を発揮いただければと思って企画しております。

新しいテーマで始まるシリーズ4期の3回目となる今回12月の講座タイトルは、

ジブン価値シリーズ ”ジブン価値”発見編意外と知らない!?わたしの原石Vol.3 ~潜在能力~

です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎こんな事が学べます!

ーーーーーーーーーーーーーーー
・潜在的な適性とはそもそも何なのかが分かります。
・自分の潜在的な適性を知る事ができます。
・自分の潜在的な適性の活かし方が分かります。
・同僚や家族、身近な人の潜在的な適性を予測し、最適な関わり方を知る事ができます

・潜在的な適性を活かした目標達成の方法や夢の実現について考えることが出来ます。


ーーーーーーーーーーーーーーー
 
◎こんな方に向いています!

ーーーーーーーーーーーーーーー

・得意な事と自分の性格や適性が一致していない様な気がする方。
・人からは認めてもらえるけれど、自分のやりがいとはちょっと違うのではと違和感を感じている方。
・自分の潜在的な適性が何なのかよく分かっていない方。
・自分の潜在的な適性の活かし方が分からない方。
・職場や環境から求められている事がよく分からない方。
・自分の潜在的な適性を明確にして、自信を持って仕事をしたり、自己啓発や学びに臨みたい方。
・新しい事を始めてみたいけど、自分に合ったものが何なのか分からない方。知りたい方。
・自分の潜在的な適性を活かして新しい事にチャレンジしたいと思っている方。

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 当日のプログラム(予定) ▼ 

ーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者同士で簡単自己紹介&アイスブレイク
・自分の潜在的な適性(性格)を知る
・潜在的な適性を自身の価値向上に活かす方法

・決意表明(コミットメント)
・クロージング

〈持ち物〉
・ノート(白紙)
・筆記用具
・お茶菓子(オンラインの方)

※スタジオ参加の方はスタジオの感染症対策をご確認の上、ご飲食ください
※前シリーズにもご参加いただいた方は、その際のワークの結果や書いたノート等も持参いただけますと、スムーズに今回のワークにも取り組めます※お茶菓子などを取りながらリラックスしてご参加下さい
※スタジオ参加の方は、スタジオの感染症対策にご協力をお願いいたします

〈ご参加時の留意事項〉
※講師や他の参加者の方との双方のやり取りがございます
 なるべく静かな場所や、会話のやりとりに差し支えのない場所でのご参加を推奨いたします

ーーーーーーーーーーーーーーー
◎ 本ワークショップについて
         (全12回)
ーーーーーーーーーーーーーーー

「ジブン価値」を大きなテーマとして全12回を通じ、様々な視点や対話から気づき得て、学びや仕事、キャリアという人生そのものに生かしていただきたいと企画された講座です。

どこから参加しても12回参加すると、完結されているものになっています。単体でも受講可能な講座になっています。

毎月開催予定です。(各回の開催時までに、翌月の開催日時をご案内いたします。)

<全6回の各テーマ(予定)>

【1】(原石編)価値観を知り活かす方法 ーーーーーーーーーーーー(10月実施)
【2】(原石編)強みを知り活かす方法 ーーーーーーーーーーーーー(11月実施)
【3】(原石編)性格(潜在的適性)を知り活かす方法ーーーーーー(12月実施予定)
▲今回は、こちらの講座になります。

【4】(原石編)適性を知り活かす方法ーーーーーーーーーーーーーー(23年1月実施予定)
【5】(未来編)人生の羅針盤(キャリアデザイン) ーーーーーーー(23年2月実施予定)
【6】(未来編)自分を活かせる環境づくり(キャリアデザイン)ーー(23年3月実施予定)
【7】(未来編)効果的な計画の立て方(キャリアプランニング)ーー(23年4月実施予定)
【8】(未来編)効果的な計画実行方法(キャリアプランニング)ーー(23年5月実施予定)
【9】(実践編) 複業はじめの一歩 ーーーーーーーーーーーーーー(23年6月実施予定)
【10】(実践編) 資産型複業へのロードマップ ーーーーーーーー(23年7月実施予定)
【11】(実践編) 継続・習慣化 ーーーーーーーーーーーーーーー(23年8月実施予定)
【12】(実践編) メンタルマネージメント ーーーーーーーーーーー(23年9月実施予定)

※各テーマ単体でも受講が可能です。
12回全てを受講されますと1つの大きなのテーマとなっていますが、全講座受講が必須ではありませんので、ご安心下さい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
平均満足度 4.9
★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 参加者の方の声(一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「初めての参加でも自分についてじっくり考える時間となり、充実した時間になった。」

「説明とワークのバランスが良かった。」

「前シリーズから回数が増えても、内容の密度は変わっていなかった。」

「会員さんとの交流になったのも良かった。」

「自分一人ではできない視点が持てた。」

「もらったフィードバックから新たな気づきが得られた。」

「ワークが充実していて様々な視点から自分の事を考えられた。」

「毎回参加する事で、自分でもステップを踏んでいると実感できている。」

「潜在的な自身の本質的な希望を自分でも明確に自覚できた。」

「自分の独自の知識が思い込みだと分かり、アップデートできた。」

「この講座に参加する事自体が、継続へのキッカケになりそうなので、次回以降も定期的に参加しようと思った。」

「去年も受けたが、同じテーマでも時期が違うと結果や受け止め方も変わるだろうから、次も受けようと思う。」

「前回受講できなくても、復習の時間を設けられているのでスムーズに導入が理解できて、本編に入れた。」

「同じ参加者の方の真剣さ、モチベーションの高さにも刺激を受けた。」

「毎回、貴重な気づきを得ることができる。自分の悩みを解消し、成長を持続するための材料を提供いただけている。」

「毎回、最新の情報や知見を知る事ができて、学びが深まる。」

「当たり前にやるべき事を当たり前に継続する事が重要と感じた」

「1万円の参加費でも満足したと思います。」

 
講師

桃原 鈴(ももはら りん)

FutureCastMarche代表
国家資格キャリアコンサルタント

大学(情報科学科専攻)を卒業後、ユーザー系SIer企業に入社。
SE職を経験した後、人事部門にて人事関連制度の企画〜運営/採用/人材育成に従事。
その後キャリアコンサルタントに転身し、学生へのキャリア教育/進路相談/就職支援/国内外のインターンシップコーディネートに携わる。その後、シェアオフィスでのコミュニティマネージャーの活動を経て、場づくりや社会人の方へのキャリア支援に携わる。
神奈川県の起業家としてHATSU鎌倉に採択され、現在は「寄り道キャリアの羅針盤」をコンセプトに、 誰もが「心にハマる働き方」ができるためのキャリア支援事業とコミュニティ事業を両軸に事業を展開中。2022年1月から「旅するまちなか皆のキャリア開発ラボ《Co-Lab COMMONSこもれび》」という、まちなかで気軽に簡単に仕事や学び・生き方含めた相談(質問・雑談)ができる体験カフェの取り組みを地元地域(横浜〜鎌倉などの神奈川県内)を中心に実施中。
【プロフィール詳細&お問合せ先】https://lit.link/rinmomo

 

日時

2022年12月11日(日)10:30~12:30
※受付は15分前からです

場所

勉強カフェ 溝の口スタジオ

遠方にお住いの方はオンラインでもご参加いただけます。
※オンライン参加をご希望の方はお申込みフォームの「その他お問い合わせ」欄に「オンライン参加」とご記入ください。


オンライン参加の場合は下記の詳細を読んでいただいて当日までに準備をお願いします。
当日使用するURLはイベントの前日を目安にお申込みいただいたメールアドレスに添付してご連絡致します。
URLをクリックすれば自動で
zoomへ画面が切り替わります。 

★参加するうえでの準備★

・ソフトのダウンロード

こちらのURLより使用するデバイスに合わせてダウンロードとアカウント登録を事前にしておくようにお願いします。

https://zoom.us/download


WiFi環境推奨
雑音が少ない場所推奨(カフェなどは避けた方がよいです)
・パソコン推奨(もしくは、タブレット。スマホは避けた方がよいです)
・ウェブカメラ(端末に付属のものでOK)
・マイク付きイヤホン(用意できればより快適に参加できます)


料金

勉強カフェ会員:1000円(税込)
一般:3000円(税込)

 

キャンセル規定
開催3日前まで:無料
開催2日前~前日:50%を請求させていただきます。
開催当日:100%を請求させていただきます。
定員
オフライン参加:6名
オンライン参加:6名
アーカイブ視聴:制限なし(視聴期限:約1ヶ月)
※備考欄にどの形で参加希望かご記入ください
※アーカイブ配信いたします。当日タイム参加が難しい場合もお申込みいただけます。
お問い合わせ

当イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。

■勉強カフェ 溝の口スタジオ
Mail : mizonokuchi[at]benkyo-cafe.net
※お手数ですが[at]を@に変更して下さい

お申込みは店頭か以下のお申込みフォームにてお願いいたします

本イベントのお申込みは受付を終了いたしました。
会員さま専用お申込みフォーム

本イベントのお申込みは受付を終了いたしました。
イベントお申込みフォーム

 


勉強カフェ
「勉強カフェ®」は株式会社ブックマークスの登録商標です。