関内テーマトークの会 ~第4回 20年後、私たちはどんな仕事をしていると思いますか?~
過去, 横浜関内スタジオ, イベント
「関内テーマトークの会」!!
関内テーマトークの会、第4回を開催します!
何か一つのテーマを決めて話し合うこの会、
第4回目のテーマは「20年後、私たちはどんな仕事をしていると思いますか?」です。
大好評の関内テーマトークの会、第4回のテーマは「仕事、働く事」です。
先日「みずほ銀行のコールセンターに人工知能を導入」というニュースがありました。
ITの発達、そして国際的な変化の中で、今から20年後、どんな仕事が残っているのでしょうか?
私たちはどんな仕事をしているのでしょうか?
また、このテーマの入り口として、「仕事」や「働く事」についての本質的な話し合いも歓迎です。
ちなみに、第1~3回は、1時間半という短い時間ながら、非常に実りあるものになりました。
第1~3回のテーマトークの会は、
皆が集まって一つのテーマについて話し合うことで、以下の3つを得ることができます。
1、自分では知らなかった「事実」を知ることができる
2、自分では思い付かない「意見」を知ることができる
3、自分では思い付かない「論点」を知ることができる
予想もつかない収穫があることを確信して、今からワクワクしています。
自分は知識がないなあと思う方 → 他の方の意見を聴くだけでも勉強になると思います。
詳しい方 → どんどん発言して頂き、御自身の知識を皆さんに教えてください。
(上野もそれほど知識がある訳ではありません。たまにニュースを見ている程度です。
むしろ、いろんな方の意見や知識を知りたくて会を主催しております。
本音を言えば、自分と逆の意見を持つ人に来て欲しい、と思っています。)
それでは、皆様の参加をお待ちしております!
ファシリテーター紹介
37才、勉強カフェ会員歴2年半。
結婚2年目。結婚記念日は忘れてトラブルを起こさないよう、
いい夫婦の日(11月22日)に設定。
職業は将棋の棋士で、
勉強カフェ内では将棋雑誌の原稿を書いていることも。
詳細
日 付:2014年12月13日(土)10:30~12:00
場 所:横浜関内ラーニングスタジオ(イベントルーム)
参加費:無料
