会社・社会と共存する資格の活かし方 〜資格取得後の活かし方を考える〜
過去, 両国スタジオ, イベント
本当の意味での”職務経歴書”を書こう!
人生100年時代における「資格の活かし方」について考えるセミナーです。みなさんは日々勉強カフェでさまざまな研鑽を積まれていると思います。
では、資格を取得をした後にどのように活用する方法ああるのでしょうか?
今回のセミナーでは、資格取得後の未来を考えていくためのヒントをお届けします。
プログラムはご自身も、国家資格キャリアコンサルタントとして活動されるキャリアラボの松田剛典さんです。
お話をお聞きしていると、以前は資格取得後に独立して活動される方か企業内の業務で生かされる方が多かったのがそうですが、最近は、「副業として活動」「社会人ボランティアとして活動」など取得後のさまざまな活用方法が増えているそうです。
今回のテーマは「企業との共存」です。
独立を検討されている方も、社内で活かしたい方もこれを機会に「今後の活用方法」について考え、次の一歩を踏みだすヒントを探しませんか?
<<学べること>>
・勉強をしながら考えておきたいこと
・企業内での学びの活かし方
<<ヒント>>
ヒント1 主語をお客様にに変えると可能性が広がる法則。
ヒント2 営業なしで資格を生かす。(企業との共存を考える)
ヒント3 社内価値から市場価値へ。
こんな方にオススメ!
★取得した(する)資格/スキル を活かして仕事をしたい★起業するなら”安定”を手放さなければいけないと思っている
★勉強とキャリアをどう結びつけるかが漠然としている
日時
8月28日(土) 14:00~16:00
場所
オンライン開催ZOOMというビデオチャットソフトを使用いたします。
参加者には、前日を目安にメールにてURLをご案内いたします。
オンライン参加、zoomについて
こちらのイベントはオンライン開催です。
参加者にはメールで参加用URLをお送りいたします。
全員がオンライン会議ツールのzoomを使います。
下記の詳細を読んでいただいて当日までに準備をお願いします。
★参加するうえでの準備★
・ソフトのダウンロード
こちらのURLより使用するデバイスに合わせてダウンロードとアカウント登録を事前にしておくようにお願いします。
https://zoom.us/download
・ソフトのダウンロード
こちらのURLより使用するデバイスに合わせてダウンロードとアカウント登録を事前にしておくようにお願いします。
https://zoom.us/download
・WiFi環境推奨
・雑音が少ない場所推奨(カフェなどは避けた方がよいです)
・パソコン推奨(もしくは、タブレット。スマホは避けた方がよいです)
・ウェブカメラ(端末に付属のものでOK)
・マイク付きイヤホン(用意できればより快適に参加できます)
参加費
会員:500円一般:2,200円
お申し込みを確認しましたら、支払いのためのURLをお送りいたします。
イベント前日までにそのURLからクレジットカード決済をお願いいたします。
※休会中の会員さまは一般料金でのご参加となります。
定員
最少催行人数2名※8月26日(木)12時までに、最少催行人数に達しなかった場合は
中止させていただきます。
講師プロフィール

松田 剛典(まつだ たかのり)
一般社団法人キャリアラボ 代表理事
Twitter:松田剛典(@goten_m)
高校生や大学生を対象にさまざまなキャリア支援を行なっている。自身も国家資格キャリアコンサルタントとして活躍するだけでなく、チームとしてさまざまなキャリア支援のプロジェクトに関わっている。プロジェクトには、現職中の方や副業中の方、子育て中の方など様々な立場の方が参加。自らの強みを生かしてプロジェクトに参加している。
キャンセル規定
開催3日前まで:無料開催2日前~前日:50%を請求させていただきます。
開催当日:100%を請求させていただきます。
申し込み・お問合せ
当イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。勉強カフェ 両国スタジオ
Mail : ryogoku[at]benkyo-cafe.net
TEL : 03-5669-0047 (全日12時以降受付)
※お手数ですがメールの際は[at]を@に変更して下さい。
お申込みは店頭か以下のお申込みフォームにてお願いいたします
本イベントのお申込みは受付を終了いたしました。

本イベントのお申込みは受付を終了いたしました。
