人生の後半戦『これが理想の生き方だ!』を発見し、実現させたい50代管理職の方へ 50代からはじめる、理想の人生を実現させる 考え方・行動習慣の身に付け方
過去, 池袋スタジオ, イベント
このセミナーで習得する内容
あなたは10年後の理想の自分、理想の生活を描けていますか?
気が付いたら、50歳。
社会に出て30年近くが過ぎた。振り返れば、仕事一筋、必死に頑張ってきた。その甲斐もあって
管理職のポジションを得ることができたのだが・・・
今以上のポストに昇進できる可能性は少ない。というよりほぼゼロだ。
数年後には役職定年、グループ会社へ出向・・・
なんか虚しくなってしまう・・・
今一つ仕事にも身が入らない・・・
わかります。私も似たような経験しているので。
来る日も、来る日も残業の毎日、ビジネスマンとして脇見をする余裕すらなく、遮二無二に駆け抜けてきた約30年間。
それでも、50歳ともなれば非情な宣告を受けてしまうこともあります。そんな不安を抱えながら、日々過ごしているのはあなただけではありません。
=どうすればいいのか・・・=
ここで、あなたに一つだけ、お聞きしたいことがあります。
・今が50歳として、残りの人生はどれくらいありますか?
平均寿命から考えれば、約30年。そうです、その通りです。この期間はあなたが社会人となって今まで仕事一筋に駆け抜けてきた期間とほぼ同じです。ということは、まさに
『第二の人生のスタート地点にいる』
ことになると思いませんか?しかも会社を定年退職した後の20年間は、あなたが本当に自由な人生を過ごせる期間。つまり、
『今までの延長線上にある30年とは違う』
ですから、今から準備をする必要がありますし、その価値は充分にあります。
とはいえ、
自分一人ではなく、妻もいるし、その妻に自分の正直な気持ちをどう伝えればいいのか? ましてや、何をどう準備していいのか?どんな手順を踏めばいのか・・・
そんなことを考えただけでも気が遠くなる・・・。結局、今の生活を繰り返して時間が過ぎていきそうな気がする・・・
お一人で考えているとそうかもしれません。
でも、安心してください。そんな悩みを解決して、他人(会社)の評価に自分のモチベーションが左右されている生活から『10年後以降の、自分が主役の最高の生き方』のために計画を立て、準備をはじめ、実行していく、そんな『充実した毎日』にチェンジする。
そうなることを強力に応援するのが、今回の
を学べるセミナーです。
セミナー開始直後から、イキイキとした気持ちが芽生えてくるはずです。なぜなら、義務感に駆られて取組むのではなく、あなた自身が『こんなふうに成りたかった』と心から思える理想の状態になるための準備行動だからです。少しずつでも確実に、理想に近づいている自分を実感しながら毎日を過ごす。楽しく無いはずがありません。
こんな方におすすめします!
・自分が理想とする人生を明確にして、そのための行動をすぐに起こしたい方。
・残りの人生を、今までの延長にはしたくない方
・会社員としては先が見えたが、人生はこれからだと思っている方
・ビジネスマンとして真面目に、必死に生きて来た経験を人生に生かしたいと思っている方。
・自分の人生を自分で考えて、自分で決めて、自分で歩きたいと思っている方
・自分で作った人生のレールを歩きたい方
・いくつになっても、イキイキ、ハツラツとした人生を歩みたい方
このセミナー受講後のあなたは
・自分では気付いていなかった、10年後の理想の自分、理想の生活を描いて、そうなるための行動が習慣化されます。
・理想の状態を具体的にイメージしながら行動するので、継続力に自信の無い方でも受講後は、無理なく、行動を継続し、理想実現まで突き進むマインドを身に付けられます。途中で挫折する可能性は極めて低くなるはずです。
・他人の評価など全く気にならなくなり、自分の人生を自分で歩くことに喜びを感じます。
・今さら・・・が、今からでも十分できるに変わり。理想の実現に向けて、エネルギッシュになれます。
・あなたが理想実現行動を継続し、毎日をイキイキと過ごすことで、家族も前向きになり、家族の理想の状態も実現可能になります。
・理想実現行動を継続することは、あなたにとって必要なことに集中することです。行動に無駄が無くなります。
・毎週、あるいは毎日、理想に近づいている自分を実感できるので、充実した生活を送れるようになります。
会社の作ったレールを歩む人生から、自分で自分のためのレールを作って進む人生へ
プロフィールにも書かせていただきましたが、私は、降格人事がきっかけで、『もう二度と他人の基準に振り回されるような考えは持ちたくない。自分で目標を立てて、その達成に向けて日々努力する。そんな姿勢で仕事をしていこう。』と決心しました。要するに「自分でレールを作って進んで行こう」と決めたわけです。
それまではどうだったのか?もちろん私なりに努力もし、それなりに実績を上げることもできました。だからこそ昇進できた。そう思っています。しかし、進むレールは会社が用意していたのです。そのレールは、踏み外すことなく、且つ、他の人より早く進んだ人を、数に限りのある役職まで案内してくれるレールです。逆を言えばレールを歩くスピードがほんの少しだけ遅い、あるいは、レールを少しだけ踏み外してしまった。そうなると、先に進むレールはいつの間にか無くなってしまいます。
他人が用意したレールは遅かれ早かれ無くなる日が来ます。しかし、自分で作ったレールは無くなることはありません。私は、降格後、未経験の部署で自分なりの目標を立て、その達成のために日々努力し、成長を実感することで、そのことに気付きました。そして、50歳を機に会社員を卒業して独立することが出来ました。
先に進むべきレールが無くなってしまった。ショックです。私の場合は降格の時がそうでした。そして私はその時、9ヶ月間も気持ちが切り替えられず、切れた会社のレールの先端で立往生してしまいました。あなたにはそんな時間を過ごして欲しくないのです。
目指す自分を明確にして、その自分になるためのレールを作りませんか?私がマンツーマンで、全力でサポートします。
私があなたをフォローする意味あなたが真剣に考えている理想の人生に対して、
「そんな先のこと、今から考えて何の意味があるんだ?」
「いい年をして、そんな夢みたいなこと・・・」
「家族がいる身で、何言ってるんだ。」
こんな言い方をされた経験はありますか?そして、それをあなたに言ったお相手の方はどなたでしたか?
・20年以上の付き合っている友人
・いつも仕事の相談をしている信頼できる会社の先輩、同僚あるいは上司
等々
共通していることは「あなたをよく知っている」ということではないでしょうか?そして知っているが故に、本気で心配した上での発言なのです。でもそれが、残念なことに、あなたの思い描いた理想を打ち砕いてしまっている。
今、あなたに必要なのは客観的な第三者の立場で、夢の実現に向けて、どのようなレールを作ればいいのか?その作り方、計画をアドバイスしてくる人ではないでしょうか?
10年後に、今を振り返った時
「あの時に準備を始めて良かった」と思うのか?
「あの時、もっと真剣に考えて、行動を始めれば良かった・・・」と後悔するのか?
それは、今のあなた次第です。
10年後の自分が主役の最高の人生実現にむけて、今から真剣に考え、行動を起こしませんか?
講師紹介

菊池 一紀(きくち かずのり)
面倒見の良い行動習慣化の専門家
初めまして、菊地一紀です。
大学卒業後、食品メーカー営業職、コンビニエンスストア本部・フランチャイズ店舗経営指導
(スーパバイザ―)、新店舗開発担当者として会社員生活を送った後独立し、人生や働きかたに迷う40~50代の男性を応援するべく目的達成習慣化コンサルタントとして活動しています。
(プロフィール詳細はこちらをクリック)↓
https://kodoshukan-kikuchi.com/profile
持ち物
・筆記用具開催日時
2018年3月28日(水)19:30〜21:00場所
勉強カフェ池袋スタジオ料金
会員さま:無料ビジターさま:2,160円(税込)
定員
8名(※最少催行人数1名)キャンセル規定
3日前まで:無料2日前~当日:受講料の100%を請求させていただきます。