【満員御礼】北参道ダイアログカフェ
過去, 渋谷北参道スタジオ, イベント
定員を超えましたので、こ
ダイアログカフェは、勉強カフェに集まるいろんな背景をもった人たちで、
その日のテーマについてじっくり話しあい、改めて考えてみる北参道から始まった対話型ワークショップです。
今では田町、秋葉原と様々な形式のダイアログが開催されています!
今回、勉強カフェ渋谷北参道LSで行われる
「北参道ダイアログカフェ」のテーマは「あなたの気持ちの切り替え方は?」です。
日時: 2014/5/12(月) 20:00~
場所: 勉強カフェ 渋谷北参道LS
テーマ: 『受け容れられないヒト』
ファシリテーター: 森慶介
料金: 会員 500円
ビジター 1,080円
定員: 12名(ファシリテーター含む)
【注意事項】
①ダイアログの性質上、30分以上遅刻される場合は参加をご遠慮下さい。
②原則として勉強カフェ会員様向けのイベントのため、ビジター参加の場合、主催である森慶介、飯野曜充の知人のみとさせて頂きます。
③下記の条件に当てはまる方は参加をお断りしておりますのでご了承下さい。
⑴未成年の方、⑵宗教活動目的の方、⑶営業目的また勧誘目的の方
④当日、会場で写真撮影と録音をさせて頂きますのでご了承下さい。録音に関しては主催側の管理目的のみで使用し、外部に漏れる事はありません。
【ファシリテーター森慶介より】
「受け容れられないヒト」
少しキツいテーマに見えるでしょうか?
あなたには受け容れられないヒトはいますか?
視点が違いすぎて理解ができない、小さいクセがどうしても気になる、自分と似すぎていて辛い。
こんなことを話してみてはどうでしょう?
もちろん受け容れられないヒトをあげつらう場ではありません。受け容れられないヒトはなぜ受け容れることができないのか?受け容れることは大事なことなのか?受け容れる方法はあるのか?
皆で考えてみましょう。
【過去ダイアログテーマ】
2012/ 5/ 2「働く」
2012/ 6/12「関わり」
2012/ 7/12「心が動かされる時」
2012/ 8/ 9「ギブアンドテイク」
2012/ 9/11「平和」
2012/10/11「個性」
2012/11/20「年齢」
2012/12/ 5「ダイアログサロンに望むこと」
2013/ 1/ 9「変身」
2013/ 2/ 7「素の自分」
2013/ 3/15 「コミニュケーション①」
2013/ 4/16 「コミニュケーション②」
2013/ 5/15 「コミニュケーションに期待する事」
2013/ 6/11 「女子力」
2013/ 7/9 「男らしさ 女らしさ」
2013/ 8/7 「自分らしさの作られ方」
2013/ 9/12 「自分の核」
2013/ 10/11 「うれしい」
2013/ 11/7 「優しさ」
2013/ 12/4 「怒り」
2013/1/15 「ゆずれないコト」
2014/ 2/10 「気持ちの切り替え」
2014/ 3/10 「あなたの気持ちの切り替え方は?」
2014/ 4/7 「モヤモヤした気持ちを受け容れる」