ハードワーカーのための仕事終わりの30秒を使って過去最高の体調を作って行くベストコンディション構築セミナー
過去, 横浜関内スタジオ, イベント
健康のために運動はした方が良い…
とは思っているものの、勉強や仕事で忙しいあなたへ
とは思っているものの、勉強や仕事で忙しいあなたへ
週に何度もフィットネスジムに通う必要はありません!
仕事終わりのたった30秒のセルフケアからはじめた運動習慣で、
月の休みが2日、18日間連続勤務の状態から脱却し、残業ゼロ、
フルマラソンを年に5回完走、そして起業まで果たすことを可能に
した運動の真の効果と、習慣化のメソッドをたった2時間で学べます
月の休みが2日、18日間連続勤務の状態から脱却し、残業ゼロ、
フルマラソンを年に5回完走、そして起業まで果たすことを可能に
した運動の真の効果と、習慣化のメソッドをたった2時間で学べます
あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?
「昔はスポーツをしていたのに、今は仕事が忙しくて全然体を動かせていない...」
「肩こりや腰痛が慢性化して、仕事や勉強に100%集中できていない気がする...」
「お客様や上司との人間関係が解消出来ないストレスの元になっている...」
「ハードワークで疲労が取り切れず、パフォーマンスが低い日が多い気がする...」
勉強カフェ横浜関内スタジオの皆様、こんにちは!
重吉史斗(しげよしふみと)と申します!
私は現在、ハードワーカーのための体調管理の専門家として
お客様のベストコンディションを日々高めていくお手伝いをしています。
これまで勉強カフェでは、体調管理に関する勉強会
や体のメンテナンスに関するセミナー
を開催してきました。
今回のセミナーでは、僕が最も得意とする体調管理の極意についてお伝えさせて頂きたいと
思います。なぜかと言うと、これまでセミナーに参加して頂いたハードワーカーの方たちが
より仕事で大きな成果を出したい、パフォーマンスを高めたい、と言う思いから「体調管理」
の方法を重要視されていたからです。
また、ランニングの専門家の観点から、現代のビジネスパーソンのベストコンディションを
高めていく運動に関して、運動から遠ざかっていしまっている人のための体質改善に
ついても実践を交えながらご紹介させて頂きます。
セミナー参加者の感想
「ご自身の体験を基に、WHOや文部科学省などのデータの裏付けを交えてお話が聞けて良かった。」(K.T様)
「健康の定義が印象に残った。」(M.S様)
「運動を始める前の体作りの重要性が良く分かりました。」(N.M様)
「朝食の改善が直ぐに実践出来そうで良かった。」(K.Y様)
セミナーの内容
1.健康に良いと分かっていても運動出来ない理由2.体調管理の第一歩!〇〇を決めよう!
3.運動する(走る)前にやっておくべき体質改善
こんな人にもオススメです!
「仕事のアイディアがなかなか出ない…」
「目標を達成出来ない…」
「起業、独立を決めている!」
このセミナーを受講するとこうなります!
「体調管理の第一歩が踏み出せる!」
「体を動かしたくなる。走りたくなる!」
「体調管理や運動を継続するための方法がわかる!」
講師プロフィール

重吉史斗
ハードワーカーの体調管理専門家
会社員として10年間原子力業界で設計業務に携わる。
長時間のデスクワークにより20代前半から腰痛に悩まされたため運動が必要と考え、2006年からキックボクシングを習い始めて、アマチュアでの試合にも出場。
2012年にヒット作「BORN TO RUN、クリストファー・マクドゥーガル、NHK出版」を読んだことをきっかけにランニングを始め、フルマラソン、そしてフルマラソンを超える距離を走るウルトラマラソンにも参加するようになる。
デスクワークとトレーニングの疲労の蓄積で、2012年末、腰痛が悪化してしまい、激痛を伴う治療を連日受けることとなった。
この経験から、疲労は毎日たまること、そして、出来るだけその日のうちにケアしておくことの大切さを学んだ。
様々な専門家からセルフケアの方法を学び、コンディションが向上し、日々ベストコンディションで過ごすことが出来るようになった。
2014年に㈳日本ランニング協会の認定資格であるランニングアドバイザーを取得し、安全に継続して走るためのアドバイスを行っている。
2015年には、3月から11月までの9ヶ月間にフルマラソン以上のレースに5回出場し、怪我なくマラソンを楽しんだ。
↓Facebookページ↓
https://www.facebook.com/shigeyoshi.fumito/
日時
10月18日(火) 14:00~16:00場所
勉強カフェ横浜関内スタジオイベントルーム定員
8名料金
会員さま:無料ビジターさま:3,240円(税込)
■キャンセル規定
3日前まで:無料
2日前〜前日:受講料の50%を請求させていただきます。
当日:受講料の100%を請求させていただきます。
お問い合わせ
当イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。■勉強カフェ 横浜関内スタジオ
TEL : 045-263-6541
Mail : kannnai[at]benkyo-cafe.net
※お手数ですが[at]を@に変更して下さい
お申込みは店頭か申込みフォームまでお願いいたします。

