らくらくエクセル入門(vlookup編)
過去, 日本橋茅場町スタジオ, イベント
エクセルできるようになりた~い!
でも、エクセルの エの字も わからない
こんなワタシでも、いいですか?
いいんです!!
でも、エクセルって、関数とかあるんですよね・・・
いや、私は、この「関数」という響きがキライです。
文系の私にとっては、あの大キライな「数学」を思い出させるものだからです。
そもそも、エクセル関数というのは、ただの命令文です。
この条件に合うデータをひろってきて!
これにあてはまるものだけ、合計して!
などなど・・
だから、数学でいう「関数」とは、ほど遠いものなんです。
じゃ、なんで、「関数」なんていう呼び方をするのか??
もともと、エクセルは、アメリカのマイクロソフトがつくったものです。
だから、元々は、全部、英語なんですが、
英語では、エクセル関数のことを、なんて言ってるか、というと
「機能」 だそうです。
なので、アメリカで「エクセル関数」なんて言っても
通じません。
WHAT? なにそれ?? と言われるだけです。
ただの命令するだけのものですから、エクセルの機能、といえば
確かに、そのとおりですし、それ以上の呼び名もないでしょう。
なのに、
エクセルの日本語版をつくろうとしたときに、日本のマイクロソフトが
この「機能」 を 「関数」なんて 訳したから、
こんなになってるだけなんです!!
だから、エクセルで苦労しているのは、日本だけ??
そもそも、エクセルなんて、勉強するもんじゃないです。
なのに、エクセルの本とか、すごく難しいことを書いてるじゃないですか!?
あれ、初心者のために、基礎の基礎から、ていねいに説明してたら、
ページ数がいくらあってもたりないからです。
本のページ数には、限りがあります。
その中に、エクセルの全部を盛り込もうとしたら、ひとつひとつの説明を
はしょって書くしかない。
結果、よくわからない本が、店頭にいっぱいならぶわけです。
だから、どれを買っても、よくわからない。
そこで! 私が、図解満載の、見るだけでわかるマニュアルをつくりました。
エクセルで、いちばんよくつかわれる 機能 である
VLOOKUP を 中心に
VLOOKUP で エラーを表示させないための IF の使い方、考え方、
VLOOKUP の 2つの 使い方 (FALSE と TRUEで こんなに違う)
などなど、
VLOOKUP の基本をがっちりおぼえながら、便利な使い方を
単に聞くだけでなく、実際にパソコンを使いながら、しっかり身につけましょう。
パソコン、持ってないんですけど・・ というアナタには
パソコンを貸し出します。
パソコン持ってる方は、使い慣れた自分のパソコンを持ってきてくださいね
当日、もらえる、わかりやすいマニュアルって、どんなの? と思ったアナタ
日本橋茅場町スタジオに見本が展示されてますので、手に取って見てくださいね
【追加(2016/11/14)】
================================
本講義内容はエクセルvlookupですが、本講義のなかで
エクセルマクロ超入門も行ってもらうことが決定しました。(希望者のみ)
エクセルマクロ超入門を受けたかったのに受けれなかった方、ご参加お待ちしております。
===============================
◆場所
勉強カフェ 日本橋茅場町スタジオ
◆◆募集人数
3名さま
◆◆料金
・会員さま:無料
※CU会員さまの2回目以降のご利用は別途ビジター利用料金1,000円がかかります。
■キャンセル規定
3日前まで :無料
2日前~前日 :受講料の 50%を請求させていただきます。
当日 :受講料の100%を請求させていただきます。
その他注意事項
持ち物
パソコンをお持ちの方は、ノートパソコン
パソコンが無い方は、3台まで貸出しできます。
*WEBサイトからお申込みの方は、「その他お問合せ」欄に
パソコン貸出し希望とご入力ください。
*店頭にてお申込みの方は、パソコン貸出し希望の旨を
お伝えください。
お問合せ
当イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。
勉強カフェ 日本橋茅場町スタジオ
TEL : 03-6661-7510
Mail : kayabacho[at]benkyo-cafe.net
お手数ですが[at]を@に変更して下さい。
お申し込みは、店頭または、こちらから
