このイベントは開催終了いたしました。

2014/1/20 () 19:30~

世界を渡り歩くスーパーエンジニアに学ぶ グローバルに活躍する働き方、そして幸せな働き方とは何なのか?

過去, 池袋スタジオ, イベント

Googleカレンダーに登録

〜大学生と若手社会人は絶対聞いた方がいい話〜

世界を渡り歩くスーパーエンジニアに学ぶ
グローバルに活躍する働き方、そして幸せな働き方とは何なのか?
ワークライフスマイルの新企画!

「面白いゲストを呼んで、根掘り葉掘りいろんなことを聞いて対話しよう」
ワークショップを開催します!

ワークライフスマイルでは、これまでワークショップを中心に
アウトプット型の活動を行ってきました。

しかしながら、キャリアを考えるためにはインプットも大事!ということで。
2014年からはインプット型の活動も初めて行こうと思います。

まずは世の中の面白い人をゲストに呼んで、その話を材料に
集まった皆様で対話をしようと、イベントを立ち上げます。

初回のゲストはグローバルな市場で世界を渡り歩いている
スーパーエンジニア保谷大輔さんです。

保谷さんは新卒で大手重工業企業に就職後、
中東でアラブ人とガチンコ勝負の毎日を過ごしました。

放り出された世界では、契約と知識だけが武器だったそうです。
しかしながら、契約的、かつ技術的否正当性を示すことさえできれば
アラブの石油王でも、アメリカ、ドイツの老舗企業とも戦うことが出来る!
必要なのは勤勉性と片言の英語だけ!
そのルールに気づいた保谷さんは、自らの武器を磨き、
物怖じしなく世界と戦う力を身につけてきたそうです。


そんな世界を渡り歩くエンジニアは、日本についてどのように考えているのでしょう。
またなぜそのような生き方・働き方をしているのでしょうか。

今回は保谷さんに、普段は言えないところ、聞けないところを
根掘り葉掘りと聞いていこうと思います。

世界を渡り歩いているからこそわかる、世界の裏ルール(!?)も
話してもらいますので、就職活動をしている大学生や若手社会人には超ぴったりなイベントです。

・・え?日本企業に就職する(している)から関係ない?

そんなことありません。
日本と世界はもはや切っても切れない関係です。
世界の状況は必ず日本の状況にも影響しています。

日本で働く人も世界で働く人も、文系も理系も、大学生も社会人も。

若手の方は絶対聞いた方が良い話だと思いますので、奮ってご参加ください。

当日プログラム

第一部:ゲストトーク
・日本の大企業で定年まで働くことが本当に安定?
・結局、ラストボスは何処にいるの?

第二部:ゲストを交えて、参加者で対話

ゲストプロフィール

保谷大輔さん
2006年 東京工業大学大学院卒
2006年 大手重工業企業に入社。化学プラント事業部門配属。
在職中は中東のプラントでアラブ人とガチンコ勝負の毎日。世界の渡り歩き方を知る。
2012年8月 日本を飛び出し、海外超大手グローバル企業の発電技術部に転職
2013年12月 ある戦略のために、海外グローバル企業を退社
2014年1月 日本の別大手開発会社に入社 技術部配属 現在に至る

主な保有資格
Professional Engineer(Washington州登録)
Project Management Professional
交渉、技術的な議論がこなせる叩き上げの英語

ゲストから一言

人生はRPGです。ルールを理解して、visionを設定して、
必要な知識、武器、仲間を集めながら、ぶれずに人生を楽しみましょう!

開講日時

1月20日(月)
19:30〜21:30

会場

勉強カフェ池袋ラーニングスタジオ

定員 : 15名様

料金

学 生:  500円
社会人:1,000円
※当日受付でお支払いお願い致します。

お申込み

ビジター様お申込みフォーム
会員様専用お申込みフォーム


勉強カフェ
「勉強カフェ®」は株式会社ブックマークスの登録商標です。