このイベントは開催終了いたしました。

2015/10/18 () 11:00~

つくっておぼえるエクセル マクロ 超初心者 入門

満員御礼

過去, 青山スタジオ, イベント

Googleカレンダーに登録

告知ページ用画像

あなた、エクセルできますか?

「一応、仕事でつかっているので、できます」
という人の ほとんどは、
単に 「エクセル打てます」 っていうくらいのレベルじゃないでしょうか

エクセルがまったくわからない、という人も
エクセル打てます という程度の人も
「エクセル できます!」 と言える人に
なってみませんか?

おかげさまで、毎回 満員御礼で満席になっておりますが
「参加したいけど、パソコンがない・・・」
「パソコンないけど、参加できませんか・・・?」
と言った声を頂くようになってきました。

そこで、今回は、
パソコン無い方には
「パソコン貸出し」を致します!

ひとりでも多く、この便利さを体感していただくために
パソコン無い方でも、実際に実習して頂けます。

しかし、台数に限りがありますので、
台数に対して、人数が多い場合は、
実習タイムの際、交替で使っていただくことにもなりますので、
パソコンお持ちの方は、ご自分のパソコンをお持ち下さい。

でも、
そもそも、エクセルが まったくわからないんですけど・・
というアナタも、ご安心ください。

エクセルがまったくわからなくても
少人数なので、わかるまで、個別に指導しますので
「出てみたけど、なんだか よくわからなかった・・」
なんてこともなく、安心です。

それで、なにをやるの?  と思ったアナタ!
エクセルって、入力して Enter を押すと
カーソルが下に下がったりしますよね
これ、横方向に、どんどん入力していきたいときは、
いちいち、カーソルを上に持ち上げて、横に移動させて、
ということをやらなければならないので、メンドウですよね

実は、
カーソルの動く向きと言うのは、設定で変えられるんですが
それをやるには、
ファイルをクリック→オプションをクリック→詳細設定をクリック
→編集設定の「Enterキーを押したときにセルを移動する」の欄の
「方向」というプルダウンメニューをクリックして、その中から
自分の動かしたい方向を選んでクリックして、okをクリック

・・・なんていう風に、チョーめんどくさいのです。

カーソルの向きひとつ変えるのに、
こんなにも複雑な手順を踏まないと変えられないなんて・・・
こんなめんどくさい設定を毎回やるくらいなら、
手でカーソルを上に持ち上げて、いちいち横に持って来るのでも いいや、
設定変えるのも、めんどうだし・・・・

なんていうふうに
これは、これでしかたない、と思ってる人も
多いんじゃないでしょうか?

でも、
これをワンタッチで切り替えられるボタンがあったら
どうですか?

「だけど、それを作るのって、むずかしいんじゃないの?」
と思うかもしれません。

それが、
マウスでクリックしていくだけで、作れたら、どうですか?

「えっ! それってカンタンそう!」
しかも、それをやっていくうちに、マクロのキホンも
おぼえられちゃうとしたら・・・?

このように、めんどうな手順を、全部記録し、
代わりにやってくれるのが、マクロです。

つまり、このワザを応用すれば、
いつもの、めんどうな作業も、ぜ~んぶ、
やってくれるかもしれませんよ!
しかも、ボタンは、一度作れば、永久に使えます。
毎回作る必要はありません。

こんな便利なボタンが、カンタンにつくれて、
マクロのキホンも知らずに身に着いちゃうなんて
一石二鳥じゃないですか??

こんなエクセルの使い方があったんだ・・・
毎回、目からウロコの参加者が続出です。

そもそも
エクセルって、よく わからない・・・
というアナタも、
これさえ知れば、もう、こわくない
入力だって、最初から スイスイ!
さらに、入力をラクにするワザ も
いっしょに学べます。

アナタも、あしたから仕事ラクラク
エクセルスイスイ の
シゴトできる人になってみませんか?

開催日時

10/18 (日) 11:00 – 13:00 (受付開始 10:45~)

場所

勉強カフェ青山スタジオ

募集人数

4名さま

料金

・会員さま:500円 (テキスト代として)
※CU会員様の2回目以降のご利用は別途ビジター利用料金1,080円がかかります。
・ビジターさま:1,580円(税込)
※料金は当日現地にてお支払ください。

キャンセル規定
3日前まで  :無料
2日前~前日 :受講料の  50%を請求させていただきます。
当日    :受講料の100%を請求させていただきます。

その他注意事項

持ち物:
パソコンをお持ちの方は、
ノートパソコン
(パソコン無い方は、貸出しできます)

テキストは、当日配布します。
事前に見てみたい方は、
青山スタジオに見本がおいてあります。

他にも、北参道スタジオ、田町スタジオ
秋葉原スタジオ、池袋スタジオ、
関内スタジオ、溝の口スタジオにも
置いてありますので、見てくださいね~!

ネットでも、ダウンロードできます。
ぱーと1 http://1drv.ms/1yImB3Y
ぱ~と2 http://1drv.ms/1JB9Bms

当日の実習の順番としては、
パート2 の 後半 49ページから始まり、
その後 パート1 、 パート2の前半 という
順番で進めていきます。
お問合せ
当イベントに関するお問い合わせはこちらまでお願いします。
勉強カフェ 青山スタジオ
TEL : 03-6434-5316
Mail : aoyama[at]benkyo-cafe.net
お手数ですが[at]を@に変更して下さい。
会員様専用お申込みフォーム

ビジター様お申込みフォーム


勉強カフェ
「勉強カフェ®」は株式会社ブックマークスの登録商標です。