データサイエンス入門
過去, 青山スタジオ, イベント
本格的なオンライン授業で勉強しませんか?
データサイエンスのオンライン授業ですごく良いコンテンツを見つけたので、興味のある方一緒にやりませんか? という会員さま主催企画です。スタンフォード大学が開講している機械学習のオンラインコースを受けます。
参照:Statistical Learning
https://lagunita.stanford.edu/courses/HumanitiesScience/StatLearning/Winter2014/about
授業で扱っている手法は
線形回帰・重回帰・ロジスティック回帰・判別分析
クロスバリデーション・ブートストラップ・リッジ回帰
Lasso・スプライン・決定木・ランダムフォレスト
サポートベクターマシン・クラスタリング 等です
分量は分量は、大学学部の講義1個分です。公式サイトによると、3時間/週程度の学習が必要です。
そのため、参加するにあたっては
初歩的な統計、線形代数。授業が英語のため、ある程度の英語の知識が必要です。

こんなところがオススメ!
・内容のクオリティが高く、世界で最も使われている教科書(データサイエンティストのバイブル)の執筆者が直々に教えてくれる。・15時間分のビデオ授業(字幕付き)、Rのサンプルプログラム、授業の解説スライド、400ページ超の教科書まるごと一冊が全て無料。
・オンライン授業は無料かつ生活がかかっていないので、モチベーションの維持が難しく、挫折する場合が多い。メンバーで分からない点などを共有しながら進めることで、最後まで完結しやすくなるのではと思います。
・英語の学習にもなります。(講義は全て英語)
Hastie先生とTibshirani先生のアメリカンジョークも楽しめます。
勉強会の進め方
初回(今回)はイントロダクション、環境整備、進め方の相談をします。この回での話を踏まえて、2回目以降、オンラインコースを進めていきます。
進め方や開催頻度は初回に相談させてください。
開催日時
9月19日(土) 11:00~12:00
※受付は10分前から行います。
場所
勉強カフェ 青山スタジオ
定員
8名料金
無料♪※持ち物:ノートパソコン(推奨)
お申し込み方法
下記お申込みフォームよりお申し込みくださいませm(_ _)m