たった2時間で人生が変わる! 究極の速読法「エッセンシャル速読」
過去, 新宿スタジオ, イベント
半年間の講座や1週間の合宿は必要ありません。高額の教材も要りません。
たった2時間のセミナーで速読を身につける事が出来る。それが「エッセンシャル速読」です。
セミナー内容
1.「デキる人」の秘密は「速読」
「時間がない!」の原因は「読む時間」だった!
- 仕事で毎日大量の文書・メールを読む必要がある
- スキルアップのためにビジネス書を買うが、時間がなくて読めない
- 資格試験のためにテキストを読まなければならないが、時間がない
- 毎日新聞に目を通す暇がない
そして、起きている時間のほとんどは情報収集、つまり「読む時間」に使われています。
読書・勉強・資料読み・メールチェック・ソーシャルメディアetc
これらの「読む時間」を短縮する事で大量の「自由な時間」を手に入れる事が出来ます。
資格試験に受かる!残業時間が減る!
「資格試験(入学試験)の予定がある」「毎日残業で時間が取れない」という方には
特に大きな効果があります。
速読法とその背後にある考え方を学ぶ事によって、資格試験に異例の短期合格をした方や
毎日残業を1時間以内に抑え、「19時までには退社できるようになった!」という方も
いらっしゃいました。
安心してのんびりできる時間が増えた!
あなたが、最後に安心してのんびりできたのはいつですか?
速読はあなたの目標達成をサポートするだけではありません。
「のんびりした時間」それはあらゆる効率追求のゴールであり、
新たなスタート地点でもあります。
安心して、のんびりできる。
そんな時間をコンスタントにとることで、クリエイティブな発想が生まれ、
自分の本当にやりたい事に気付き、一番大切な事がわかる。
速読はあなたに本物の「休み時間」を提供します。

- 速読はすぐに身につけられる
みなさんが速読できないのは◯◯だから!
例えば、25分で200ページの本を読む事は誰にでも出来ます。
人によって違うのは、「どのくらいのことを覚えていられるか」だけです。
トレーニングは要りません。
では、あなたが必要なだけ本の内容を理解し、覚えるためにはどうすれば良いでしょうか?
そのために必要なのはトレーニングではありません。
「知りたい事は何か」を明らかにしておけば良いのです。
8割の成果を2割の時間で
正直に言って、速読によって得られる成果はゆっくりじっくり読む(精読)場合の
8割くらいだと思います。
では、そのためにどのくらいの時間が必要かというと、どんな本でも大体1時間程度です。
300ページの本だと成人男性は平均5時間程度かかりますので、約2割の時間で済みます。
8割の成果を2割の時間で得る事が出来るので、ざっと4倍の効率になります。
このための技術を今回のセミナーで短期間に身につけられます。
3. たった2時間のセミナーで速読の扉が開く!

1時間の講義と1時間の実践。本当にこれだけです。
半年間の講座ではありません。合宿もしません。
セミナー後に高額の速読教室の申し込み受付もありません。
1時間の講義で考え方と実際の方法論を身につけ、
残りの1時間でPC(macでも構いません)を使って実践します。
それだけであっという間に速読を身につける事が出来る。
それがエッセンシャル速読です。
良くある質問
Q1・速読が難しい本はありますか?
A1・辞書的な本(目次の項目がやたらと多いもの)、
ゆっくりでも読めないような難解な本(哲学書など)は難しいです。
また、数式の多い本も難しいですね。
また、小説はゆっくりと読むプロセスを楽しむためのものなのでお勧めしません。
Q2・資格試験のテキストを速読ですませるのは抵抗があるのですが。
A2・実は速読を複数回繰り返す事が学習の秘訣です!
エッセンシャル速読では、読むたびに新しい内容が得られるようになります。
長くなりすぎるのでここでは省略しますが、
この速読とその後の学習法を組み合わせたプロセスこそが数々の大学入試・資格試験で
効果を発揮しています。
Q3・本を読むのが苦手なのですが、大丈夫ですか?
A3・苦手の意味合いにもよりますが、読み手のレベルに関わらず、
その方がゆっくり時間をかけて読んだのと比較して8〜9割程度の内容を
理解する事が出来るとお考えください。
また、エッセンシャル速読では本の全体像を容易につかむ事が出来ます。
それによって読書そのものが得意になっていきます。
講師紹介
藤堂眞伍(とうどう しんご)現 アソブカンパニー代表。
http://asobucompany.com/
1980年生まれ。34歳。
1996年高校入学。
クラス実質最下位の低偏差値から独自の学習法・速読法を考案し
1年間での急激な成績アップを果たす。
1999年京都大学文学部入学。
大学在学中に友人同士でウエディング関連商品のネットショップを開業。
顧客満足を超えて「顧客感動」を目指した商品は、LOFT・東急ハンズなど
全国各地で商品が取り扱われ、雑誌等取材多数。
元中小企業診断士。
3000冊を超える経営書・ビジネス書を読破。
その他の書籍を含めると1万冊を超える。
成長の機会を求め、2013年にビジネスパートナーにネットショップを譲渡後、
Webサービスを運営するベンチャー企業に所属及び出資。
多数の業務を担当し、約1年で退社。
趣味はオンラインポーカー、バックギャモンなど。
英語学習を兼ねて海外サイトで情報収集を行う。
この際の成果としてTOEIC935を獲得。
現在はアソブカンパニー代表として
「アソビ」と「マナビ」をつなぐ事業を展開。
開催日時
2015年7月15日(水)19:30~21:30場所
勉強カフェ 新宿スタジオ募集人数
8名料金
会員さま:無料!ビジターさま:5,000円(税込)
■キャンセル規定
3日前まで:無料
2日前〜前日:受講料の50%を請求させていただきます。
当日:受講料の100%を請求させていただきます。
持ち物・注意事項
<速読で利用する書籍>速読して頂く書籍については当方でおすすめのベストセラー書籍をチョイスし参加人数分用意いたしますのでご準備いただく必要はございません。(今回は近藤麻理恵さんのベストセラー「人生がときめく片づけの魔法」を予定しています。)
<【重要】ノートPCの持参をお願いします!>
エッセンシャル速読ではノートPC(win macどちらでも可)とタイマー機能(スマホで構いません。)が必須となります。タイマーについては、セミナー中は当方で用意しますがノートPCは各自持参のものをご利用いただきます。
また、無料で使えるマインドマップソフト「freemind」を利用いたしますので、事前にこちらの「freemind使おう会」様のHPからダウンロード、インストールをお願いいたします。
http://freemind.asia/basics/download.html
ソフトのダウンロード・インストールについて、ご不明な点がございましたら、お手数ですがshingo.toudou[at]gmail.comまでご連絡お願いいたします。
お申し込み方法


お問い合わせ
勉強カフェ 新宿スタジオ〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-14-1 新宿松本ビル6F
Tel: 03-6276-1090 ※平日のお電話の受付は12時以降となります。
Mail: shinjuku[at]benkyo-cafe.net