関内テーマトークの会 ~第6回 日本の良いところって?~
過去, 横浜関内スタジオ, イベント
「第6回 関内テーマトークの会」!!
勉強カフェ会員の皆様、こんにちは。
関内テーマトークの会を主催している会員の上野です。
毎回、5~7人に御参加頂き、まじめな話題なのになぜか笑いが起き(笑)、
あっという間の一時間半です。
今回のテーマは「日本の良いところって何だろう?」です。
人の良いところを認めるには、
まず、自分の良いところを認めることが大切だと思います。
日本人は総じて謙虚な方が多く、
自分の良いところを認めたり、表明したりすることは苦手という方も多いと思いますが、
これは大切なことだと感じます。
(一例として、就活時のエントリーシートでは、
自分の長所、実績等を書く必要があります)
そして、それは国同士でも同様だと思います。
私たち日本人が他の国の方と良い関係を築くためには、
まず、日本の良いところを認めることが大切だと思います。
そこで、日本の良いところを改めて話し合ってみよう、
というのが今回のテーマです。
これはかなり広い切り口で、
「日本人の良いところ」
「日本文化の良いところ」
「日本が世界に貢献したこと」
「日本の歴史で世界に誇れる出来事」
「日本の地理、風土としての良いところ」
など、様々な視点が考えられます。
自分だけでは知ることのできない、
「事実」「意見」「視点」の3つを得られる関内テーマトークの会、
皆様のご参加をお待ちしております!
ファシリテーター紹介

上野裕和(うえのひろかず)
37才、勉強カフェ会員歴2年半。
結婚2年目。結婚記念日は忘れてトラブルを起こさないよう、
いい夫婦の日(11月22日)に設定。
職業は将棋の棋士で、
勉強カフェ内では将棋雑誌の原稿を書いていることも。
詳細
日 付:2015年3月21日(土)10:30~12:00場 所:横浜関内スタジオ(イベントルーム)
参加費:無料
※コミュニティユース会員の方は、当月2回目以降はイベント開催時間分のドロップイン料金がかかります
